putixの日記

ガジェット好き。iPad mini とオンボロPC を使ってblog更新しています。

ECS LIVA 64GB モデル 購入

kakaku.com

ヨドバシにて19800円。
7月に値段改訂されて随分安くなりました。


購入理由はNAS(500GB)の代用としてです。
我が家のNASは24時間稼働で4,5年がんばっているマシン。
そろそろ壊れそうな予感もあり、夏場の発熱が怖いので
退役させました。


それと運用方法についても不満があるんですよね。
NASが満杯になると玄人志向 HDDスタンドに退避させていました。
押し入れから取り出し、メインマシンのテーブルに
セッティングするのが大変面倒。


当然、退避データがほしくなるとまーた押し入れから
取り出さなくてはいけません。こんなやり取りを何回かすると、
常時置ける場所やパソコンがほしくなりました。


ちなみにRAIDなどの立派なNASも検討もしたものの、
そこまで必要か微妙なので自重しています。電気代怖いし。


■本体のUSBポート×2
USB1 -> 玄人志向 HDDスタンド
USB2 -> 4ポートへ増設 -> USBメモリ16GB, 共有用プリンタ, 空き×2


HDDスタンドは必要な時だけ手動でONさせています。
普段、溜めているデータはUSBメモリへ。
16GBはちょっと少ないので128GBか64GBメモリに換装したいですね。
microSDXCカード 64GB は3,480円と随分安くなりました。

価格.com - トランセンド TS64GUSDU1 [64GB] 価格推移グラフ



■運用の不満
スタンドを使いたい場合、
スタンド電源ON→共有フォルダ設定→データを格納&取り出し→
共有取り消し→電源OFF
という流れです。

共有化をしている時、
タスクバーから右クリック→OSから切り離し、ができないため、
とっても面倒なことをしています。ただまあ
押し入れから取り出すよりは全然ラクなので今はこれで満足しています。


リモートデスクトップ
windows8 bingなのでos自体にリモートデスクトップはありません。
ところがRDP Wrapper Libraryを使えば導入できることがわかりました。
かなり簡単なのでオススメです。
http://dorodorodoroid.hatenablog.com/entry/2015/07/17/214543


ESETを導入している場合、無線と有線LANでは
ファイヤーウォールの設定が別口になるのでご注意ください。


■8.1の累積パッチ(windows update
ものすごく時間かかります。
4,5時間は見積もった方がよく、
しかもちゃんと動いているのか不安になります。


手動で10件づつぐらいパッチを当てさせるか、
1時間毎に再起動させてパッチが当たる途中画面を
見るといいかもしれません。


■参考

約100件のアイデア・使い方!あなたならECS LIVAをどう使う? - みんなで自作PCの記事でもブログ

【レビューまとめ】ECS LIVA MINI PC KITのみんなの評価は??


昨日、次世代のlivaの発表がありました。
今ならこちらの方がいいかもしれないですね・・・。orz

pc.watch.impress.co.jp