putixの日記

ガジェット好き。iPad mini とオンボロPC を使ってblog更新しています。

Amazon セールイベント(7/15)の感想

うーん、amazon先生は世界規模の通販サイトだから
すごいことしてくれるだろうと思っていたのですが・・・
ぶっちゃけあまり興奮しませんでした。


ノートパソコン、周辺機器はいつもタイムセールで見かける
Lenovo, Acer, HP, buffalo, planex, elecomなどで普通ですし、
今回だけ+5%、+10%OFFになったぐらい?という印象です。


東芝パナソニックなどほんの一部扱っている商品もありましたけど
もうちょっと割引きしてほしいかなーと思いました。


あと、数量限定の売れ筋商品は
既に買えなくなっていたりして、
昼12時の段階でぺんぺん草も生えていませんでした・・・。
Chromecastほしかったなあ・・・。


ちなみに自分が思うセールっていうのは
Steamのサマーセール、正月セールです。最初見かけたときは
全世界のゲーマーに対して売るっていうのはこういうことかと
唖然としたものです。


ビックタイトルが60%OFF当たり前。
マイナータイトルは70%、80%OFFが当然です。
日本でせっせと購入しているのが馬鹿らしくなりますよ・・・。


えーと、話がそれました。
とりあえず今回のアマゾンさんを通知表(三段階)でいうと
「もう少し」という風に感じました。

練習6 今週の成果2

■大人のためのピアノ悠々塾 入門編 ノーミス演奏
シューベルトの子守歌
・河は呼んでいる
モーツァルトのピアノ・ソナタより


今週は特に忙しいこともなくゆっくり練習できました。
全17曲中12曲まで出来ましたので、
このペースだと一ヶ月ぐらいで終わりそうです。


■反省点

・聞いたこともない曲は動画検索すること。
楽譜で演奏しても自信ないし、さっさと答えを見た方が早いです。
http://www.print-gakufu.com/youtube/
https://www.youtube.com/

エデンの東 ピアノ」などと検索すると
すぐに見つかります。すごい時代ですね。


・LK-221の所感。
練習してから気が付いたことは
1.液晶はバックライトでとても見やすい。
2.液晶が大きいから押した鍵盤と楽譜が正しいか確認しやすい。
3.あってよかったメトローム。できればバリエーションもほしい。
4.光鍵盤は今のところ全く使っていないので
もっと安価なスリムキーボード(NP-11)でもよかったかも。
といった感じです。

練習5 今週の成果

■大人のためのピアノ悠々塾 入門編 ノーミス演奏
ロング・ロング・アゴー
ダイアナ
フレール・ジャック
見よ、勇者は帰る
オーラ・リー


曲はテンポ70か75でクリア。
ようやく無意識に指が動くようになって少し慣れてきました。
前は楽譜の指番号を見てポンポン押している感じでしたからねえ。


■反省点

・フレーズ単位で練習した後、
単位ごとのつなぎめ部分も練習する。

・演奏は声で歌っているように、メロディーに強弱をつける。
(意識するしないで随分音色が変わるらしい?)

練習4 地味に前進

■今回の成果(大人のためのピアノ悠々塾 入門編 ノーミス演奏)
ジングル・ベル
家路


・前に比べて指に無駄な力が入らなくなりました。
ちょっとは慣れてきたっぽい。

・休日はがんばっても
1時間2セットが限界みたいです。
終わった後、頭がくらくらしますし。

・毎日数分でもいいから練習した方がいいってのは
本当っぽいですね。でもまあ平日に気力を持つのは難しいですけど。

・楽譜と鍵盤の学習方法に
楽譜マスターLite
というAndroidアプリが良さげでした。
音げー感覚で学習できます。

練習3 勝手にノウハウ

ネットで見つけた練習方法を
自分なりに解釈して書いてみました。
以下、箇条書きです。


・教本どおり指は全部使いましょう。
1本指や3本指は、難易度が上がった時に
対応できなくなります。


・鍵盤を押す順番で脳に記憶してはダメ。
楽譜と鍵盤か、楽譜と音(メロディー)で覚える。
(といっても難しいけれど・・・)


・光キーボードは楽譜の補助と考える。
光る順番で覚えてはいけない。


・演奏を間違っても、毎回曲の頭から演奏してはダメ。
楽譜を読み、フレーズ単位で再開する。


・ブラインドタッチを心がける。
指感覚を養うこと。目線はできれば楽譜に。
(パソコンのキーボードと同じっぽい)


・脳の処理が追いつかなくて指が動かなかった場合、
スローテンポにして再度練習する。
メトロームを活用するとテンポ60~70ぐらいで
追いつきそうです。


・リズムを体の中に持つこと。
四分の四拍子の場合、
「たん、た、た、た、たん、た、た、た」を心がける。
(文章にすると意味わからん(汗))


・ハノンはやらない。(^^;


・失敗しやすい指を見つける。
私の場合、右手の人差し指と中指の押し間違いが多いです。
どうも神経が近い感じ?で失敗するみたい。
ちょっとずつ意識してやっています。


・練習前が一番下手。
練習すれば今以上にヘタにならないから
あとはよくなるだけと考える。


・人と比べない。
(難しいですけどね・・・)


・モチベーション最優先。
できなくても根詰めてやらない

練習2 教本の購入

教本は
音符の読み方からはじめる 大人のためのピアノ悠々塾 入門編
(CDなしの方)にしました。


実際のレッスンで使われているらしく
指の動きの番号が書いてあったり、
昔聞いた曲が選ばれてて
メロディーを思い出しやすいです。



このシリーズは6巻まであるのでゆっくり
進めていこうと思います。


ちなみに今の実力は、教本の最初の曲を弾けるぐらいです。
両手できらきら星、喜びの歌(70~80のスローテンポ)を
ノーミスで弾けるだけの能力。
算数でいうと一桁足し算ができましたレベル?(^^;


まあ新しいことを始める時って
最初のひと回しが難しいと思っています。
1,2時間かかったことが慣れると数分でできるように、
体が馴染むまでかなり時間かかるんですよね。


まーそこは酒(?)を飲みつつ、
楽しくやるのがいいのかもしれないと思っています。
モチベーションは低く、長期的にやっていかないと。
やり過ぎると反動で三日坊主になっちゃいます。


さて、今回一番驚いたことと言えば本屋さんで
物色したときでしょうか。
以外にといっちゃ失礼ですけど、こんなにたくさんの
子供向け、大人向け、プロ向け楽譜があったんだと驚きました。


全体の量としては大人より子供向けの方が多かったり、
月刊ピアノというドンピシャすぎる名前に痺れたりしました。


ネットの情報を見ていると
独学では気をつけることが多いようです。
悪い癖がつくと難しい曲に挑戦すればするほどキツクなるらしい。


その辺りは次回にちょっと書いてみようと思います。

練習1 キーボード到着

LK-221到着しました。
梱包用の箱も大きいですけれど、本体自体もかなりの大きさ。
購入前に寸法(948×350×103mm)を確認した方が
いいかもしれないです。ちょっと失敗しました。。



あと置く場所は確実に縦置きになりそうなので、
どこに収納するかも視野にいれといた方がいいと思います。


それで起動してポチポチ遊んだ感想は・・・
とにかく光ナビ一押し。


・内蔵の200曲は伊達じゃない。生演奏をすぐに聞けるので
 とてもイメージしやすいです。(紙の楽譜だけだとキツい)
・右手、左手、両方演奏と個別に選択できて練習しやすい。
・前奏やドラムの音なども入っていてリズムが取りやすい。
・曲はフレーズ番号に分かれていて途中からの練習も簡単。
・レッスンモードの判定はかなりGOOD。
 テンポを遅らせて演奏を正確にしようとする誤魔化し不可。
・音量のボリュームがツマミなのは調整しやすくていい。


今のところの不満としては


・本体大きい(汗
・ACアダプター抜いちゃうと一部の設定が初期化される
 (単三電池6本は常時入れとくべきかも)
・手でしっかり運べるように、キーボードの裏に取っ手ほしい


といったところでしょうか。
次は教本選びですー。

CASIO LK-221 キーボード購入

LK-221 - 光ナビゲーションキーボード - 電子楽器 - CASIO

初心者向けキーボード『鍵盤楽器』の比較.com -光ナビゲーションタイプの比較-



amazonさんのタイムセールにて17800円。
今回は思い切った買い物をしました。


当方、楽譜をマトモに見たのは学生の頃だけの素人です。
それでもまあ新しい趣味でも初めてみよう、ということで
購入してみました。


もちろん自称ガジェットオタクとして
普通のキーボードは購入しないです。(汗
光るキーボードと楽譜データをネットから購入できることに
惹かれました。
http://music.casio.co.jp/score/


うーん、レット・イット・ゴー、
ルパン三世のテーマなんていいですねえ。
楽譜を自宅のプリンタで印刷できるってのもグットだと思います。


日記のネタとしても稼げそうなんで盛大に愚痴りつつ
やっていこうと思います。(^^;